4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2022-12-23 12月23日-05号

私は,デジタル化マイナンバーなどの住民へのデメリット関係団体からの様々な反対意見に対応せず,国が圧力をかけ強行することは許すべきではないと考え,議案第78号補正予算(第9号)の歳出,16,17ページの2款総務費,1項総務管理費,7目企画費のうちのマイナポイント利用環境整備事業の283万8,000円,20,21ページの2款総務費,3項戸籍住民基本台帳費,1目戸籍住民基本台帳費のうち,同目の10節需用費

四国中央市議会 2022-09-27 09月27日-05号

また,住民へのデメリット関係団体からの様々な反対意見に対応せず,国が圧力をかけ強行することは許すべきではないと考え,議案第54号の補正予算5号の歳出,17ページの2款総務費1項総務管理費7目企画費のうちのマイナポイント利用環境整備事業の854万1,000円,18・19ページの2款総務費3項戸籍住民基本台帳費1目戸籍住民基本台帳費のうち,3節職員手当等の時間外勤務手当250万円,12節委託料のうちの

四国中央市議会 2022-09-15 09月15日-04号

これは,国のマイナンバー普及促進補助金の内訳と本市のマイナンバーカード普及促進経費は,2款総務費,1項総務管理費,7目企画費のうち,マイナポイント利用環境整備事業の11節役務費,12節委託料,これと2款総務費,3項戸籍住民基本台帳費,1目戸籍住民基本台帳費とのことですけれども,今回の補正額国庫補助金総額事業費総額を分かりやすく解説いただいて,補助金率市単独金事業率を明らかにされ,その結果の

  • 1